MENU

【海外の反応】柔道永山竜樹vsフランシス・ガルリゴス戦世紀の誤審

7月27日に行われた、パリオリンピック2024での柔道60キロ級準々決勝、永山竜樹選手とスペインのフランシス・ガルリゴス選手の準々決勝での疑惑の判定試合は、国内外を問わず大きな反響を呼んでいるようです。

そこでこの試合における海外の反響をXからまとめてみましたのでぜひ最後までごらんください。

スポンサーリンク
目次

【海外の反応】柔道永山竜樹vsフランシス・ガルリゴス戦世紀の誤審

日本誤訳

世界中の柔道ファンが、ガルリゴスの勝利は反則と誤審によるものだと認識していた。

彼の汚いプレーと不名誉は、レフェリーの不当な誤審とともに後世に語り継がれるだろう。

(また、2023年のドーハ大会では、ガルリゴスが反則技を使ったにもかかわらず、彼女はガルリゴスに勝利を与えている。

彼女も明らかにスポーツマンシップに欠けており、審判員の資格を剥奪されるべきだ。)

日本語訳

レフェリーは「待て」の合図を出したが、フランシスコ・ガルリゴスはルールを無視して数秒間絞め続け、永山は失神と判定され、敗退となった。明らかな誤審が起こった。

日本語訳

「待て」と言ってから首を絞め続けるのは違反である。この選手はルールを守らない。勝者とは言えない。

日本語訳

私にとっては、試合は盗まれていた。日本人はなんとかチョークをキープしてディフェンスしていたが、レフェリーが「待て」と言い、そのままスペイン人が勝利した。

日本語訳

柔道の永山竜樹とフランシスコ・ガルリゴスの試合での、まったくでたらめな判定。

プレーが死んでいるのに、どうやってポイントを与えるんだ?

あのレフェリーはクビだ!

永山と日本に同情する。

日本語訳

多くの外国人柔道家は、日本の武道や柔道が何であるかを理解していない。
柔道は心の鍛錬法です。勝敗やパワーやテクニックはおまけ。だから柔道ではマナーやルールが大切なのだ。 不公平なんて問題にもならない。 フランシスコ・ガルリゴスの恥だ!

日本語訳

エリザベス・ゴンザレス、#パリ2024での柔道審判 恥を知れ。あなたが「待て」と言った後、相手選手が続けたのは、むしろ暴行未遂だ。
柔道のルールを一から勉強し直せ。柔道の審判にふさわしくない。

日本語訳

エリザベス・ゴンザレスは無能な柔道審判員であり、柔道のルールも柔道の精神も理解していないのだから、即刻、永久に審判員資格を停止すべきである。

日本語訳

エリザベス・ゴンサレスは2024年パリ五輪柔道で歴史的なミスを犯した。フラン・ガルリゴスが彼女の制止を無視し、永山の首を絞めて気絶させたのだ。彼女はガルリゴスにペナルティを科す代わりに、勝利を与えたのだ。

スポンサーリンク

まとめ

今回問題となった試合は、一瞬見ただけではどこが問題なのかわかりにくいものでしたが、海外の反響を見てみると日本以上にガルリゴス選手とゴンザレス審判員を非難するコメントが寄せられているのは驚きでした。

それだけ今回の判定がかなり不可解なものだったということでしょうが、同時に柔道という競技が世界中に注目されていることを意味しているのかもしれません。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次